「県民割キャンペーンの具体的な探し方や使い方がいまいち分からない…」
上記のような疑問にお答えします。
この記事を読めば完璧!というレベルで情報をまとめているので、県民割利用の際にお役立てくださいね。
もくじ
県民割とはどういうこと?
全国で行われている県民割は、旅行の需要喚起を目的に実施されている旅行割引キャンペーンです。
宿泊の場合は、1名1泊あたり割引額5,000円を上限に50%割引。
日帰り旅行の場合は、1名1旅行あたり割引額5,000円を上限に50%割引。
さらに、1名1泊(日帰りは1名1旅行)あたり、地域クーポンが最大2,000円分もらえます。
旅行代金が実質最大7,000円割引されるのが県民割です。(一部、割引額が多い地域あり)
ただし、各都道府県ごとに県民割利用者の居住地制限が設けられているため、全国どこでも利用できるわけではありません。
自分が住んでいる近隣県でのみ利用できます。
県民割の実施期間は、2022年8月31日まで。
県民割はどうやって探して使うの?利用までの3ステップ
- 県民割プランを探して予約する
- チェックイン時に必要書類を提示する
- チェックイン時に地域クーポンを受け取り好きな店舗で使う
全国で行われている県民割を探して使うまでは上記3ステップ。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
手順①:県民割プランを探して予約する|方法は3つ
- 人気 予約サイトで予約する
- 旅行会社の店頭で予約する
- 宿泊施設に直接予約する
県民割を探して予約する方法は全部で3つあります。
割引クーポンやキャンペーンとの併用、ポイント還元があることから、予約サイトで探して予約する方法が一番お得で人気。
それぞれ解説します。
予約方法①:予約サイトで予約する
- 予約サイトで配布の割引クーポンを取得後に予約する
- 対象プランを探して予約する
2通りあります。
予約サイトで配布の割引クーポンを取得後に予約する
予約サイトごとに各都道府県別の県民割クーポンを配布中です。
使い方は4ステップ。
- 県民割クーポンを探す
- 県民割クーポンを獲得
- ホテル・旅館を検索
- 予約情報入力画面でクーポンを適用
- 割引価格で予約
予約サイトの割引クーポンは、利用先着利用順です。
もし見つけた場合は、早めの予約が大事。
ただし、利用条件がクーポンにより異なるため、利用したいクーポンの利用条件を事前にチェックしてから予約してください。
下の旅行予約サイトの名前をクリックすることで、県民割クーポン配布ページを確認できます。
県民割クーポン:楽天トラベル /
じゃらん /
るるぶトラベル /
JTB / 一休.com / Yahoo!トラベル /
ゆこゆこ / HIS
対象プランを探して予約する
予約サイトによっては、割引クーポンを配布していない都道府県があります。
例えば、じゃらんでは「クーポンタイプA」の都道府県は、クーポンは獲得不要で自動適用されます。
割引クーポンの配布がなくても県民割引が自動適用されるケースがありますが、いざ探してみると対象プランを見つけるのが難しいと苦戦する人が多くいます。
その場合は、下の県民割まとめページから利用したい都道府県を選べば、割引クーポンの配布がなくても県民割引が自動適用されるページに飛べるようにしています。
予約方法②:旅行会社の店頭で予約する
お住まいの最寄りの旅行会社で県民割の旅行商品を多数取り扱っています。
自分でホテルや宿を探して予約するのが面倒な場合は、旅行会社の店頭で予約するのが簡単です。
ぜひ最寄りの旅行会社に出向いてみてください。
予約方法③:宿泊施設に直接予約する
「ネットが苦手で予約サイトの割引クーポンの獲得が面倒…。」
「旅行会社に出向く時間がない…。」
そんな場合は、宿泊施設に直接予約することもできます。
宿泊したいホテル・宿に電話するか、HPから予約すれば県民割を使えます。
ただし、一部の宿泊施設では県民割を取り扱っていない事があるので、予約前に確認必須です。
下の表の都道府県名をクリックすることで詳細を確認できます。
内容 | 対象県民 |
---|---|
【北海道】 どうみん割 最大5,000円割引 ほっかいどう応援クーポン2,000円分 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 |
【青森県】 青森県おでかけキャンペーン 最大5,000円割引 青森県おでかけクーポン2,000円分 | 青森・北海道・岩手・秋田・宮城・山形・福島 |
【秋田県】 あきた春割キャンペーン 最大5,000円割引 はるわりクーポン2,000円分 | 秋田・北海道・青森・岩手・宮城・山形・福島 |
【山形県】 やまがた夏旅キャンペーン 最大5,000円割引 地域限定クーポン2,000円分 | 山形・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・福島・新潟 |
【岩手県】 いわて旅応援プロジェクト第2弾 最大5,000円割引 地域限定クーポン2,000円分 | 岩手・青森・宮城・北海道・福島・秋田・山形 |
【宮城県】 みやぎ宿泊割キャンペーン 最大5,000円割引 地域限定クーポン2,000円分 | 宮城・北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島 |
【福島県】 県民割プラス 最大10,000円割引 県民割プラス宿泊者特典クーポン2,000円分 | 福島・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・新潟・茨城・栃木 |
手順②:チェックイン時に必要書類を提示する
県民割キャンペーンでは、居住地制限を設け、さらにワクチン検査パッケージを適用しています。
そのため、チェックイン時に下記書類の提示が必要です。
- 身分証明書
- ワクチン接種済証明または陰性証明
旅行に出かける前に忘れていないかチェックしてくださいね。
手順③:チェックイン時に地域クーポンを受け取り好きな店舗で使う
県民割キャンペーンで宿泊や日帰り旅行割引のほか、滞在県内で使える地域クーポン2,000円分がもらえます。
地域クーポンが使えるお店は各地域によって様々ですが、飲食店やお土産店、観光施設などで使えます。
宿泊の場合は1泊あたり、日帰り旅行の場合は1旅行あたりもらえ、連泊の場合は泊数に応じてもらえるクーポン額が加算されます。
県民割は何回でも使えるの?|原則、利用回数制限なし
各都道府県の県民割は、利用回数制限を設けていません。
そのため、何回でも使えます。
しかし「同一施設の連泊は3泊まで」など、連泊制限を設けている都道府県が多いため、連泊予約の際は条件を確認してください。
裏ワザ的な使い方ですが、同一施設の連泊はNGでも施設を変えればOKなので、上手に調整すれば期間中であればずっと利用し続けられます。
まとめ
制度変更や期間延長などがあった場合は、その都度更新していきます。
お得な旅行を楽しんで、夏を満喫してくださいね。