愛知県の旅行がお得になる県民割の「あいち旅eマネーキャンペーン」。
宿泊旅行と地域のお店の利用で、最大1泊7,000円相当の割引キャンペーンが2021年10月8日11時から実施開始しました。
楽天トラベル、じゃらん、ゆこゆこ、近畿日本ツーリスト、日本旅行、HISで対象プランの予約ができます。
当記事では、「あいち旅eマネーキャンペーン」の詳細をわかりやすく解説します。
本記事の内容
- 「あいち旅eマネーキャンペーン」の概要
- 実施期間や割引制度の詳細
- 予約・利用方法と注意点
もくじ
愛知県民割&近隣県民割の「あいち旅eマネーキャンペーン」とは?
条件 | 愛知県・新潟県・富山県・石川県・長野県・福井県・岐阜県・静岡県在住者限定 |
割引額 | ①宿泊最大5,000円分の電子マネー付与(50%相当) ②お店の利用で最大2,000円分の電子マネー付与(100%相当) |
対象期間 | 【再開後】 予約期間:2022年5月2日〜2022年5月31日まで 宿泊期間:2022年5月9日〜2022年6月1日チェックアウト分まで |
対象プラン | 楽天トラベル |
備考 | ①利用回数制限なし ②予算に達し次第終了 ③新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合あり ④ワクチン検査パッケージを適用 |
愛知県・新潟県・富山県・石川県・長野県・福井県・岐阜県・静岡県在住者限定で愛知県内の宿泊施設に宿泊すると1名1泊あたり「50%(最大5,000円分)+飲食店や土産店等での利用金額の100%(上限2,000円分/1人1旅行)のポイントがもらえる」県民割旅行キャンペーンです。
もらったポイントは電子マネー等に交換することができます。
期間中は何度でも利用でき連泊も可能です。
チェックイン時に対象県在住であることがわかる身分証とワクチン接種済証明または陰性証明の提示が必要です。
かなりお得な旅行割引キャンペーンなため、県内旅行をお考えの場合は、積極的に利用していきましょう!
愛知県内の宿の対象プランはこちらから確認できます。
あいち旅eマネーキャンペーンの割引と特典内容
- 宿泊割引(旅行ポイント)
愛知県内の宿泊代金が1名1泊あたり50%割引(最大5,000円割引)→「旅行ポイント」付与 - 地域ポイント
愛知県内の対象施設を利用した場合100%分(最大2,000円分)→「地域ポイント」付与
その場で割引されるのではなく、8種類の電子マネー等に交換できるポイントが還元される仕組みです。
宿泊の場合は、旅行ポイント付与。
飲食店などを利用した場合は、地域ポイント付与。
獲得したポイントは1ポイント=1円分として、旅行後に対象の電子マネー等もしくは交通系電子マネーと交換できます。
宿泊旅行割引の内訳
割引額 | 宿泊旅行代金 (1泊あたり) |
5,000円 | 10,000円以上 |
50% | 4,001〜9,999円 |
宿泊旅行の最低利用額が4,001円以上がポイント還元(割引)対象です。
宿泊1泊ごとに割引が適用されます。
連泊の場合は、1泊ずつ予約確認書の登録が必要です。
なお、100円未満分は切り捨てで計算されます。
例えば、宿泊代金が9,500円の場合、50%分は4,750ポイントとなりますが、100円未満分が切り捨てされるため、もらえるポイントが4,700ポイントとなります。
対象期間
【再開後】
- 予約期間:2022年5月2日〜2022年5月31日まで
- 宿泊期間:2022年5月9日〜2022年6月1日チェックアウト分まで
ただし、助成額上限に達し次第終了となり、事業開始〜事業停止までに予約・販売された対象商品のみ対象です。
ポイントを受け取る(貯める)方法
地域ポイントの利用期間は、交換した電子マネー会社でご確認ください。
宿泊1名1泊あたり、土産物店、飲食店、観光施設等での利用金額の100%相当額(最大2,000円分)もらえます。
地域ポイントの受け取り方は、地域ポイント対象店での精算時に、QRコードを提示して読み取ってもらうことで自動的に貯まります。
地域ポイントの内訳
地域ポイント額 | 宿泊代金 (1泊当たり) |
2,000円 | 4,001円以上 |
なし | 〜4,000円 |
1名1泊あたり4,001円以上の利用で2,000円分の地域ポイントがもらえます。
なお、100円未満分は切り捨てで計算されます。
地域ポイントを受け取る(貯める)方法
宿泊1名1泊あたり、土産物店、飲食店、観光施設等での利用金額の100%相当額(最大2,000円分)もらえます。
地域ポイントの受け取り方は、地域ポイント対象店での精算時に、QRコードを提示して読み取ってもらうことで自動的に貯まります。
ただし、チェックイン前に対象店舗で利用した場合はポイント対象外なのでご注意ください。
地域ポイントを貯めるには、チェックイン後の利用が条件です。
貯まった地域ポイントの利用期間は、交換する電子マネー会社でご確認ください。
あいち旅eマネーキャンペーンの利用方法
- 代表者が宿泊予約をする
- キャンペーンサイトで必要事項を登録する
- 代表者にQRコードが付与される
- 宿泊旅行をする
- 地域ポイントが貯まるお店を利用する
- 旅行終了後、貯まったポイントを電子マネー等に交換する
順番に解説します。
ステップ1:代表者が宿泊予約をする
予約方法は以下3つあります。
- 宿泊予約サイトで予約(※お得で便利)
- キャンペーン対象の宿泊施設に電話などで直接予約
- キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
なお、 旅行代金のお支払いは、事前決済でも現地決済でもどちらでも対象です。
宿泊予約サイトで予約
楽天トラベルやじゃらんなどの宿泊予約サイトで予約するのが便利です。
また、予約サイトごとの還元ポイントがもらえるので、二重取りできてさらにお得になります。
なお、予約サイトに貯まっているポイントを利用して予約も可能。
ポイント利用前の代金に対して旅行ポイントを還元されます。
例えば、1泊10,000円で、楽天トラベルのポイントを5,000ポイント分利用した場合、あいち旅eマネーキャンペーンの旅行ポイントが楽天トラベルのポイント利用前の10,000円に対して還元されます。
つまり、10,000円の50%分である5,000円相当分のポイントがもらえます。
予約サイトのクーポン利用については、割引後の代金に対して旅行ポイントが還元されます。
愛知県内の対象プラン宿はこちらから確認できます。
【楽天トラベルで予約する場合】
楽天トラベルでの予約手順は簡単です。
「加盟施設」と記載のある施設を選んで予約すれば対象となります。
対象の加盟宿泊施設は、下記ページでご確認できます。
キャンペーン対象の宿泊施設に直接予約
対象宿泊施設のHPか電話で予約します。
チェックイン時に、宿泊先施設へ身分証を提示する必要があります。
対象宿泊施設はこちらです。
キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
対象旅行会社の店頭でお申し込みできます。
お申し込みの際に、身分証を提示する必要があります。
対象の旅行会社はこちらです。
ステップ2:キャンペーンサイトで必要事項を登録する
宿泊旅行予約後に、キャンペーンサイトで必要事項を登録します。
キャンペーン期間中のIDナンバー登録は1回のみです。
追加で宿泊をする場合は、再登録する必要はありません。
なお、旅行後のキャンペーン登録は対象外となるので、ご注意ください。
キャンペーンページの「旅行者の新規登録」ボタンをクリックして登録してください。
なお、キャンペーンカードでも利用できますが、手数料がかかるので、スマホをお持ちの方はサイト上で手続きされることをお勧めします。
ステップ3:代表者にQRコードが付与される
キャンペーンサイトの「旅行者の方ログイン」からマイページにアクセスし、旅行情報の入力と予約確認書を添付して送信後、QRコードが付与されます。
なお、複数名での旅行で、QRコードを個別に発行したい場合は、予約確認書に加えておひとり1枚ずつ領収書が必要です。
スマートフォンをお持ちでない方は、キャンペーンに加盟する旅行業者窓口でキャンペーンカードを受け取ることができます。
その場合、手数料は1枚につき300円が必要です。
ステップ4:宿泊をする
下記の順番で手続きを行ってください。
- チェックイン時に愛知県民であることがわかる身分証を提示
- チェックイン時にワクチン接種済証明または陰性証明を提示
- チェックイン時にQRコードまたはキャンペーンカードを提示
- 「チェックイン確認書」に署名
- QRコードを読み取ってもらう
- 旅行ポイントが自動的に蓄積される
チェックイン確認書は宿泊施設のフロントで配布されるため、事前準備の必要はありません。
※12歳未満の方については親等の監護者が同伴する場合にはワクチン接種済証明または陰性証明は不要です。
ステップ5:地域ポイントが貯まるお店を利用する
旅行中に地域ポイントが貯まる対象の小売店・飲食店・観光施設等での精算時にQRコードをご提示し、読み取ってもらいます。
すると、地域ポイントが自動的に蓄積されます。
念の為、電子マネー等を受け取るまでは地域ポイントを蓄積した分のレシートを保管しておくと、トラブルの心配がありません。
なお、地域ポイントは宿泊施設のQRコード提示後から貯めることができます。
地域ポイントが貯まるお店はこちらからご確認ください。
ステップ6:旅行終了後、貯まったポイントを電子マネー等に交換する
QRコードを利用した場合
あいち旅eマネーキャンペーン本登録時(ID付与時)のメールアドレスに、ポイント交換URL通知が届きます。
自動申請から約5日前後で審査結果の通知が届きます。
申請内容が承認されると、本登録されたメールアドレスへポイント交換URLが記載されています。
メール文中のURLをクリックすると、ポイント交換サイトへと移動できます。
マイページに表示される交換サイトにて、希望する電子マネーに交換することができます。
交換できる電子マネー
Amazonギフト券 | nanacoギフト | EdyギフトID |
App Store &iTunesギフトカード | GooglePlayギフトカード | Pontaポイントコード |
クオカードペイ | PayPayボーナス |
キャンペーンカードを利用した場合
旅行終了後、ポイント交換を申請できます。
旅行終了翌日に自動申請され、約10日前後で審査結果の通知が届きます。
事務局で申請内容を承認後、携帯電話にSMSで「提携先コードと確認番号」が送られてきます。
セブン銀行ATMにて「カードを使わない番号取引」のボタンを押しチャージ手続きします。
交通系ICカードにチャージします。(TOICA/manacaなど)
ただし、PitaPaは対象外です。
注意点・補足
他の割引制度と併用に関して
各市町のキャンペーンや国のキャンペーンとの併用は不可です。
ただし、GOTOイート食事券・プレミアム商品券を使う場合には地域ポイントが付与されます。
他のキャンペーン等の詳細は下記ページをご確認ください。
関連:愛知県旅行の宿泊割引クーポン・県民割・Go To・旅行補助などのキャンペーン・セールまとめ
予約サイトの割引クーポンの利用について
利用可能です。
ただし、割引クーポン利用後の予約金額(宿泊代金合計)に対してeマネーキャンペーンのポイント還元が適用されます。
例えば、1泊10,000円(税込)の宿泊施設を予約サイトから予約し、割引クーポン5,000円を使用し、残りの5,000円を支払う場合。
あいち旅eマネーキャンペーンの還元額は10,000円(本来の金額)ー5,000円(割引クーポン額)×50%=2,500ポイント還元となります。
対象県内在住者で身分証の住所変更を行っていない場合
対象県外出身の県内在住者や県内出身で他県に在住していたが県内に戻ってきた方などで、免許証等の住所変更を行っていない場合は、県内の現住所宛に送付された公的機関からの郵便物(公共料金の領収書など)を提示すればOKです。
デイユースプランについて
ポイント還元対象外です。
ビジネス利用について
利用は可能です。
ただし、個人名の予約確認書のみが適用対象なため、法人名の予約確認書・領収書ではキャンペーン登録不可です。
キャンペーン開始前の予約分について
キャンペーン開始前に予約した分は対象外です。
もし、キャンペーン開始前に予約した分で適用させたい場合は、一度キャンセル後に改めて予約すれば適用されます。
その際、キャンセル料がかかる場合はマイナスになることもあると思うので、ご確認ください。
あいち旅eマネーキャンペーンの利用方法まとめ
対象県在住者は県内旅行をお得にできる大チャンスです!
この機会を利用して、お得に旅行しながら経済を回して応援していきましょう。
利用方法をおさらいします。
- 代表者が宿泊旅行予約をする
- キャンペーンサイトで必要事項を登録する
- 代表者にQRコードが付与される
- 宿泊or日帰り旅行をする
- 地域ポイントが貯まるお店を利用する
- 旅行終了後、貯まったポイントを電子マネー等に交換する
愛知県内の対象プラン宿はこちらから確認できます。