和歌山県の旅行がお得になる県民割の「わかやまリフレッシュプランS」。
5,000円分の電子チケット1枚を2,500円で販売し、1名1泊あたり最大5,000円の宿泊割引+地域クーポン券2,000円分進呈するキャンペーンを実施中です。
当記事では、「わかやまリフレッシュプランS」の詳細をわかりやすく解説します。
以前に行われていた2ndおよび3rdの内容と変更している点があるため、しっかりとご確認ください。
本記事の内容
- 「わかやまリフレッシュプランS」の概要
- 実施期間や割引制度の詳細
- 予約・利用方法と注意点
もくじ
和歌山県民割の「わかやまリフレッシュプランS」とは?
和歌山県在住者限定で和歌山県内の宿泊施設の宿泊代金が1名1泊あたり「50%割引(上限5,000円割引)」の県民割旅行キャンペーンです。
5/9(月)から徳島県民も利用可能です。
5,000円分の電子チケット1枚を2,500円で購入することで、1名1泊あたり最大5,000円の宿泊割引が実現します。
さらに、1名1泊につきそして、土産店や観光施設等で利用できる2,000円分の地域クーポン券がもらえます。
期間中は何度でも利用できます。
楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトを利用しても割引対象です。
ただし、現地決済プランにしないと割引対象にならないためご注意ください。
かなりお得な旅行割引キャンペーンなため、県内旅行をお考えの場合は、積極的に利用していきましょう!
対象期間や利用条件、注意点、利用方法などの詳細は以下をご確認ください。
わかやまリフレッシュプランSの予約はこちら。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
わかやまリフレッシュプランSの割引と特典内容
- 宿泊割引
和歌山県内の宿泊代金が1名1泊あたり最大5,000円割引 - 日帰り旅行割引
なし - リフレッシュクーポン券
2,000円分進呈
電子チケットの抽選申込後、チケットを購入してから宿泊予約をしてください。
予約サイトで宿泊予約する際は、現地決済プランのみとなります。
チェックイン時に電子チケットを提示することで割引を受けることができます。
宿泊割引の内訳
実質割引額 | 宿泊代金 (1名1泊あたり) |
5,000円 | 10,000円以上 |
2,500円 | 5,000〜9,999円 |
なし | 〜4,999円 |
額面5,000円の電子チケットを半額の2,500円で購入するため、1名1泊あたりの最低割引額は2,500円となります。
つまり、宿泊・日帰り旅行代金の最低利用金額は5,000円以上からで、宿泊1泊ごとに割引対象です。
宿泊1泊ごとに電子チケットを2枚まで利用できます。
そのため、宿泊1泊ごとの割引上限は5,000円分まで。
例えば、宿泊1泊20,000円の場合、電子チケットを2枚までしか利用できないため、5,000円割引となります。
宿泊の場合は、連泊も割引が適用されます。
対象期間
- 五次抽選エントリー受付期間:〜2022年4月27日
- 宿泊予約期間:2022年4月1日〜2022年5月31日
- 宿泊期間:2022年4月1日〜2022年6月1日チェックアウト分まで
- 除外日:GW期間(4/29〜5/8)
期間中の利用回数制限がないため、何度でも利用できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
わかやまリフレッシュクーポン(地域クーポン)の内訳
1名1泊につき2,000円分(額面1,000円券×2枚)もらえます。
2泊の場合は1名につき4,000円分となります。
ただし、日帰りは対象外。
利用できる店舗はキャンペーンページにてご確認できます。
対象期間
- 配布期間:2022年5月31日まで
- 利用期間:2022年4月1日から 2022年6月1日23:59まで
※旅行期間中のみ有効
わかやまリフレッシュプランS利用方法
- 電子チケットの抽選エントリーに申し込む
- 電子チケットを購入する
- 宿泊予約をする
- 宿泊をする
順番に解説します。
ステップ1:電子チケットの抽選エントリーに申し込む
電子チケットの購入権利の抽選を行います。
当選した方は、額面5,000円の電子チケットを2,500円で最大10枚まで購入可能です。
なお、当選者数は30,000人とし、1名で複数の申込は受付不可です。
そして「リフレッシュプラン3rd」の購入ができなかった方を優先します。
抽選エントリーは下記エントリーページからできます。
ステップ2:電子チケットを購入する
当選者には、申込した際のメールアドレスへ購入システムへのURLが添付された通知が届きます。
通知が届いたら、希望する電子チケット枚数を購入します。1名あたり最大10枚まで購入できます。
※落選された方にはメールが届かないです。
電子チケット購入シュミレーション
- 宿泊代金が10,000円以上⇒電子チケットを2枚(5,000円で購入)
- 宿泊代金が5,000〜9,999円⇒電子チケットを1枚(2,500円で購入)
※1人1泊あたり割引上限が5,000円まで
ステップ3:宿泊予約をする
予約方法は以下3つあります。
- 宿泊予約サイトで予約(※一番便利でお得)
- キャンペーン対象の宿泊施設に電話などで直接予約
- キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
宿泊予約サイトで予約
宿泊予約サイトを利用するのが便利でお得です。
予約サイトのポイントを使って予約できますが、キャンペーン割引後の宿泊代金(お客様負担額)以上のポイントを利用しないようご注意ください。
わかやまリフレッシュプランS対象プランは下記からご確認ください。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
現地決済プランのみ割引対象です。
キャンペーン対象の宿泊施設に直接予約
対象宿泊施設のHPか電話で予約します。
対象宿泊施設はこちらです。
予約サイトでも確認できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
対象旅行会社の店頭でお申し込みできます。
お申し込みの際に、身分証を提示する必要があります。
対象の旅行会社はこちらです。
ステップ4:宿泊をする
宿泊施設や予約サイトで予約した場合
チェックイン時に以下3つを提示する必要があります。
- 電子チケット
- 和歌山県内在住であることを証明する身分証
- ワクチン接種済証明または陰性証明
旅行会社で予約した場合
店頭での精算時に以下3つを提示する必要があります。
- 電子チケット
- 和歌山県内在住であることを証明する身分証
- ワクチン接種済証明または陰性証明
注意点・補足
他の割引制度と併用に関して
各市町のキャンペーンと併用可能です。
他のキャンペーン等の詳細は下記ページをご確認ください。
関連:和歌山県旅行の宿泊割引クーポン・県民割・Go To・旅行補助などのキャンペーン・セールまとめ
県内在住者で身分証の住所変更を行っていない場合
県外出身の県内在住者や県内出身で他県に在住していたが県内に戻ってきた方などで、免許証等の住所変更を行っていない場合は、県内の現住所宛に送付された公的機関からの郵便物(公共料金の領収書など)を提示すればOKです。
ビジネス利用も対象
企業の出張案件等のビジネス利用でも適用可能です。
わかやまリフレッシュプランSの利用方法まとめ
和歌山県在住者は県内旅行をお得にできる大チャンスです!
この機会を利用して、お得に旅行しながら経済を回して応援していきましょう。
利用方法をおさらいします。
- 電子チケットの抽選エントリーに申し込む
- 電子チケットを購入する
- 宿泊予約をする
- 宿泊をする
予約サイト経由で申し込むのが、簡単に利用でき便利です。
チェックイン時は、電子チケットと身分証とワクチン接種済証明または陰性証明をお忘れなく。
わかやまリフレッシュプランSを利用してお得に宿泊したい場合は、以下の予約サイトで予約できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
和歌山県民割の「わかやまリフレッシュプラン3rd」とは?
和歌山県在住者限定で和歌山県内の宿泊施設に宿泊または日帰り旅行すると1名1旅行あたり「50%割引(上限10,000円割引)+リフレッシュクーポン2,000円分もらえる」県民割旅行キャンペーンです。
期間中は何度でも利用できます。
楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトを利用しても割引対象です。
ただし、現地決済プランにしないと割引対象にならないためご注意ください。
予約後は、電子チケット購入システム「PassMe!」から「わかやまリフレッシュプラン3rd」の電子チケットを額面5,000円の半額で購入し、チェックイン時に電子チケットを提示することで、割引を受けることができます。
かなりお得な旅行割引キャンペーンなため、県内旅行をお考えの場合は、積極的に利用していきましょう!
対象期間や利用条件、注意点、利用方法などの詳細は以下をご確認ください。
わかやまリフレッシュプラン3rdの予約はこちら。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
わかやまリフレッシュプラン3rdの割引と特典内容
- 宿泊割引
和歌山県内の宿泊代金が1名1泊あたり最大10,000円割引 - 日帰り旅行割引
和歌山県内の日帰り旅行が1名最大10,000円割引 - リフレッシュクーポン券
和歌山県内の対象施設で利用できる最大2,000円分の「リフレッシュクーポン券」付与
※予約サイトで宿泊予約する際は、現地決済プランでご予約ください。
その後、電子チケット購入システム「PassMe!」から「わかやまリフレッシュプラン3rd」の電子チケットを額面5,000円の半額で購入し、チェックイン時に電子チケットを提示することで割引を受けることができます。
宿泊および日帰り旅行割引の内訳
実質割引額 | 宿泊・日帰り旅行代金 (1泊・1旅行あたり) |
10,000円 | 20,000円以上 |
7,500円 | 15,000〜19,999円 |
5,000円 | 10,000〜14,999円 |
2,500円 | 5,000〜9,999円 |
なし | 〜4,999円 |
額面5,000円の電子チケットを半額の2,500円で購入するため、1泊or1旅行あたりの最低割引額は2,500円となります。
つまり、宿泊・日帰り旅行代金の最低利用金額は5,000円以上からで、宿泊1泊ごと(日帰りは1旅行ごと)に割引対象です。
宿泊1泊ごと(日帰りは1旅行ごと)に電子チケットを4枚まで利用できます。
そのため、宿泊1泊ごと(日帰りは1旅行ごと)の割引上限は10,000円まで。
例えば、宿泊1泊30,000円の場合は、電子チケットを4枚までしか利用できないため、10,000円割引となります。
宿泊の場合は、連泊も割引が適用されます。
対象期間
- 予約期間:2021年10月8日朝10時〜12月31日まで
- 宿泊期間:2021年10月8日~2022年1月1日チェックアウト分まで
- 日帰り旅行期間:~2021年12月31日(金)催行分まで
期間中の利用回数制限がないため、何度でも利用できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
リフレッシュクーポン券の内訳
クーポン額 | 宿泊・日帰り旅行料金 (1泊・1旅行あたり) |
2,000円 | 5,000円以上 |
なし | 〜4,999円 |
宿泊は1名1泊あたり5,000円以上の利用で2,000円分、日帰り旅行は1名1旅行あたり5,000円以上の利用で2,000円分のリフレッシュクーポン券がもらえます。
宿泊割引を利用する場合
クーポン券の利用期間は、クーポン券表面に記載されている有効期間中です。
宿泊1名1泊あたり、最大2,000円分もらえます。
旅行予約サイトや宿泊施設に直接予約した場合は、チェックイン時に宿泊施設から配布されます。
旅行会社で来店予約した場合は、精算時に店舗で配布されます。
日帰り旅行割引を利用する場合
クーポン券の利用期間は、クーポン券表面に記載されている有効期間中です。
日帰り旅行1名あたり、最大2,000円分もらえます。
旅行会社で来店予約の際に、精算時に店舗で配布されます。
リフレッシュクーポン券の利用方法
県内の土産物店、飲食店などの対象店舗・施設で利用できます。
事前にクーポン券が利用できる店舗を確認しておきたい場合は、こちらからご確認できます。
なお、リフレッシュクーポン券は宿泊代金の残額や次回宿泊時の支払いには利用できません。
お釣りも出ないので、ご利用の際は工夫してお使いください。
わかやまリフレッシュプラン3rd利用方法
- 宿泊or日帰り旅行予約をする
- 「PassMe!」で電子チケットを購入する
- 宿泊or日帰り旅行をする
- リフレッシュクーポンをもらって利用する
順番に解説します。
ステップ1:宿泊or日帰り旅行予約をする
まずは、予約をしておくとスムーズです。
理由は、宿泊・日帰り旅行の代金が決まっていれば、いくら分の電子チケットを購入すればいいかが分かるためです。
予約方法は以下3つあります。
- 宿泊予約サイトで予約(※一番便利でお得)
- キャンペーン対象の宿泊施設に電話などで直接予約
- キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
宿泊予約サイトで予約
宿泊予約サイトを利用するのが便利でお得です。
予約サイトのポイントを使って予約できますが、キャンペーン割引後の宿泊代金(お客様負担額)以上のポイントを利用しないようご注意ください。
わかやまリフレッシュプラン3rd対象プランは下記からご確認ください。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
現地決済プランのみ割引対象です。
キャンペーン対象の宿泊施設に直接予約
対象宿泊施設のHPか電話で予約します。
チェックイン時に、宿泊先施設へ身分証を提示する必要があります。
対象宿泊施設はこちらです。
予約サイトでも確認できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
ゆこゆこ /
近畿日本ツーリスト
キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
対象旅行会社の店頭でお申し込みできます。
お申し込みの際に、身分証を提示する必要があります。
対象の旅行会社はこちらです。
ステップ2:「PassMe!(パスミー)」で電子チケットを購入する
宿泊・日帰り旅行代金に応じて、「PassMe!(パスミー)」で電子チケットを購入します。
1枚額面5,000円の電子チケットを2,500円で販売されています。
1人1泊あたり最大4枚まで利用でき流ため、以下のように旅行代金に合わせて購入すると、ムダがなくなります。
電子チケット購入シュミレーション
- 宿泊・日帰り旅行代金が20,000円以上⇒電子チケットを4枚(10,000円で購入)
- 宿泊・日帰り旅行代金が15,000〜19,999円⇒電子チケットを3枚(7,500円で購入)
- 宿泊・日帰り旅行代金が10,000〜14,999円⇒電子チケットを2枚(5,000円で購入)
- 宿泊・日帰り旅行代金が5,000〜9,999円⇒電子チケットを1枚(2,500円で購入)
※1人1泊あたり割引上限が10,000円まで
ただし、複数泊する予定がある場合は、1人1回あたり20枚まで購入可能なので、買いだめしておくのもアリです。
パスミーの会員登録後に購入できます。
購入方法を詳しく知りたい場合は、県民向けマニュアルをご覧ください。
ステップ3:宿泊or日帰り旅行をする
宿泊施設や予約サイトで予約した場合
チェックイン時に以下2つを提示する必要があります。
- 電子チケット
- 和歌山県内在住であることを証明する身分証
旅行会社で予約した場合
店頭での精算時に以下2つを提示する必要があります。
- 電子チケット
- 和歌山県内在住であることを証明する身分証
ステップ4:リフレッシュクーポンをもらって利用する
宿泊施設や予約サイトで予約した場合
チェックイン時に宿泊施設から直接渡されます。
お好きなお店で利用しましょう。
旅行会社で予約した場合
店頭での精算後、その場で直接渡されます。
お好きなお店で利用しましょう。
注意点・補足
他の割引制度と併用に関して
各市町のキャンペーンと併用可能です。
他のキャンペーン等の詳細は下記ページをご確認ください。
関連:和歌山県旅行の宿泊割引クーポン・県民割・Go To・旅行補助などのキャンペーン・セールまとめ
県内在住者で身分証の住所変更を行っていない場合
県外出身の県内在住者や県内出身で他県に在住していたが県内に戻ってきた方などで、免許証等の住所変更を行っていない場合は、県内の現住所宛に送付された公的機関からの郵便物(公共料金の領収書など)を提示すればOKです。
ビジネス利用も対象
企業の出張案件等のビジネス利用でも適用可能です。
わかやまリフレッシュプラン3rdの利用方法まとめ
和歌山県在住者は県内旅行をお得にできる大チャンスです!
この機会を利用して、お得に旅行しながら経済を回して応援していきましょう。
利用方法をおさらいします。
- 対象宿泊施設or対象日帰り旅行を予約する(現地決済)
- 「PassMe!(パスミー)」で電子チケットを購入する
- チェックイン時に電子チケットと身分証明書を提示する
- チェックイン時にリフレッシュクーポン券を受け取る
- リフレッシュクーポン券を好きなお店で利用する
予約サイト経由で申し込むのが、簡単に利用でき便利です。
チェックイン時は、電子チケットと身分証をお忘れなく。
わかやまリフレッシュプラン3rdを利用してお得に宿泊したい場合は、以下の予約サイトで予約できます。