群馬県の旅行がお得になる県民割の「愛郷ぐんまプロジェクト第5弾宿泊キャンペーン」。
宿泊割引と観光クーポン券がもらえ、最大1泊7,000円割引のキャンペーンを実施中です。
当記事では、「愛郷ぐんまプロジェクト第4弾宿泊キャンペーン」の詳細をわかりやすく解説します。
以前に行われていた第3弾の内容と変更する点がありそうなため、しっかりとご確認ください。
本記事の内容
- 「愛郷ぐんまプロジェクト第4弾宿泊キャンペーン」の概要
- 実施期間や割引制度の詳細
- 予約・利用方法と注意点
もくじ
群馬県民割の「愛郷ぐんまプロジェクト第5弾宿泊キャンペーン」とは?
条件 | 群馬県・福島県・栃木県・茨城県・埼玉県・神奈川県・千葉県・新潟県・山梨県・長野県在住者 |
割引額 | ①宿泊最大5,000円割引 ②地域クーポン券最大2,000円分 |
対象期間 | 予約期間:〜2022年5月31日 宿泊期間:2022年5月9日〜2022年6月1日チェックアウト分まで |
対象プラン | 楽天トラベル |
備考 | ①利用回数制限なし ②連泊は3泊まで ③予算に達し次第終了 ④新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合あり |
群馬県・福島県・栃木県・茨城県・埼玉県・神奈川県・千葉県・新潟県・山梨県・長野県在住者限定で、群馬県内の宿泊施設に宿泊すると1名1泊あたり「最大5,000円割引」する県民割旅行キャンペーンです。
さらに地域クーポン券が2,000円分もらえるため、実質7,000円お得になります。
かなりお得な旅行割引キャンペーンなため、県内旅行をお考えの場合は、積極的に利用していきましょう!
対象プランは、下記予約サイトでご確認できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
近畿日本ツーリスト /
HIS / ゆこゆこ / 日本旅行
愛郷ぐんまプロジェクト第5弾宿泊キャンペーンの割引と特典内容
- 宿泊割引
群馬県内の宿泊代金が1名1泊あたり最大5,000円割引 - 地域限定クーポン券
群馬県内の対象施設で利用できる最大2,000円分の「地域限定クーポン券」付与
宿泊割引の内訳
割引額 | 対象者 | 宿泊代金 (1泊あたり) |
5,000円 | ワクチン3回接種済者 PCR検査陰性者 PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査陰性者 | 10,000円以上 |
3,000円 | ワクチン3回接種済者 PCR検査陰性者 PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査陰性者 | 6,600〜9,999円 |
割引額5,000円は、1名1泊あたり10,000円以上の方。
割引額3,000円は、1名1泊あたり6,600〜9,999円の方。
いずれもワクチン3回接種済者もしくはPCR検査陰性者・抗原定量検査・抗原定性検査陰性者の方が対象です。
1名1泊あたりの最低宿泊代金が6,600円以上が割引対象です。
対象期間
- 予約期間:〜2022年5月31日
- 宿泊期間:2022年5月9日〜2022年6月1日チェックアウト分まで
地域限定クーポン券の内訳
クーポン券の利用期間は、クーポン券表面に記載されている有効期間中で、各市町村ごとに異なります。
市町村名 | クーポン額 |
高崎市 | 最大2,000円 |
前橋市 | 1,000円 |
みどり市 | 最大3,000円 |
伊勢崎市 | 2,000円 |
富岡市 | 最大2,000円 |
藤岡市 | 2,000円 |
安中市 | 最大2,000円 |
渋川市 | 2,000円 |
草津町 | 2,000円 |
下仁田町 | 2,000円 |
みなかみ町 | 2,000円 |
中之条町 | 2,000円 |
長野原町 | 最大2,000円 |
嬬恋村 | 最大2,000円 |
川場村 | 最大2,000円 |
各市町村別に配布される地域限定クーポン
各市町村名をクリックorタップすると表示されます。
高崎市愛郷ぐんま協力券
愛郷ぐんまプロジェクト第3弾「宿泊キャンペーン」を利用し、市内の登録施設に宿泊した群馬県民は、最大2,000円分のぐんま協力券をもらえます。
もらえるクーポン額は、下記のとおりです。
クーポン額 | 宿泊代金 |
2,000円分 | 7,001円以上 |
1,000円分 | 6,000〜7,000円 |
1名1泊あたり最大2,000円分もらえます。
クーポン券は、宿泊施設チェックイン時に渡されます。
対象店舗・施設はこちらでご確認できます。
地域限定クーポン券の利用方法
土産物店、飲食店などの対象店舗・施設で利用できます。
なお、宿泊代金の残額や次回宿泊時の支払いには利用できませんでした。
お釣りも出ないので、ご利用の際は工夫してお使いください。
愛郷ぐんまプロジェクト第5弾の利用方法
- 予約サイト等で宿泊or日帰り旅行予約をする
- 宿泊or日帰り旅行をする
- 地域限定クーポンをもらって利用する
順番に解説します。
ステップ1:予約サイト等で宿泊or日帰り旅行予約をする
予約方法は以下3つあります。
- 宿泊予約サイトで予約(※お得で便利)
- キャンペーン対象の宿泊施設に電話などで直接予約
- キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
宿泊予約サイトで予約
楽天トラベルやじゃらん等で予約可能です。
対象プランは、下記予約サイトでご確認できます。
楽天トラベル /
じゃらん /
近畿日本ツーリスト /
HIS / ゆこゆこ / 日本旅行
キャンペーン対象の宿泊施設に直接予約
対象宿泊施設のHPか電話で予約します。
チェックイン時に、宿泊先施設へ身分証を提示する必要があります。
対象宿泊施設はこちらです。
キャンペーン対象の県内旅行会社で予約
対象旅行会社の店頭でお申し込みできます。
お申し込みの際に、身分証を提示する必要があります。
対象の旅行会社はこちらです。
ステップ2:宿泊or日帰り旅行をする
チェックイン時に身分証を提示する必要があります。
さらに、「ぐんまワクチン手帳」「国の新型コロナワクチン接種証明書アプリ」「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」(原則として原本紙面、原本の提示が困難な場合は複写もしくは写真でも可)を提示します。
もしくは、PCR検査もしくは抗原定量検査による「陰性通知」(通知書面もしくはスマートフォン画面等)を提示し、宿泊開始日の3日前以内に検体を採取したものかを確認します。
ステップ3:地域限定クーポン券をもらって利用する
宿泊施設で直接予約した場合
チェックイン時に宿泊施設から直接渡されます。
お好きなお店で利用しましょう。
旅行会社で予約した場合
店頭での精算後、その場で直接渡されます。
お好きなお店で利用しましょう。
注意点・補足
他の割引制度と併用に関して
各市町のキャンペーンと併用可能です。
他のキャンペーン等の詳細は下記ページをご確認ください。
関連:群馬県旅行の宿泊割引クーポン・県民割・Go To・旅行補助などのキャンペーン・セールまとめ
県内在住者で身分証の住所変更を行っていない場合
県外出身の県内在住者や県内出身で他県に在住していたが県内に戻ってきた方などで、免許証等の住所変更を行っていない場合は、県内の現住所宛に送付された公的機関からの郵便物(公共料金の領収書など)を提示すればOKです。
愛郷ぐんまプロジェクト第5弾の利用方法まとめ
対象県在住者は県内旅行をお得にできる大チャンスです!
この機会を利用して、お得に旅行しながら経済を回して応援していきましょう。
利用方法をおさらいします。
- 対象宿泊施設or対象日帰り旅行を予約する
- チェックイン時に身分証明書を提示する
- チェックイン時に地域限定クーポン券を受け取る
- 地域限定クーポン券を好きなお店で利用する
対象プランは、下記予約サイトでご確認できます。