岐阜県の旅行がお得になる県民割の「ほっと一息、ぎふの旅令和4年度第2弾」。
宿泊や日帰り旅行割引とぎふ旅コインがもらえる最大7,000円割引のキャンペーンを実施中です。
当記事では「ほっと一息、ぎふの旅第4弾」の詳細をわかりやすく解説します。
以前に行われていた内容と変更する点があるため、しっかりとご確認ください。
本記事の内容
- 「ほっと一息、ぎふの旅第4弾」の概要
- 実施期間や割引制度の詳細
- 予約・利用方法と注意点
もくじ
岐阜県民割「ほっと一息、ぎふの旅令和4年度第1弾」とは?
条件 | 【令和4年度第2弾】 岐阜県在住者 |
割引額 | ①宿泊最大5,000円割引 ②日帰り旅行最大5,000円割引 ③ぎふ旅コイン2,000円分 |
対象期間 | 予約期間:2022年5月9日~2022年5月31日 宿泊期間:2022年5月9日~2022年6月1日チェックアウト分まで 日帰り旅行期間:2022年5月9日~2022年5月31日 |
対象プラン | |
備考 | ①利用回数制限なし ②ビジネス目的は対象外 ③予算に達し次第終了 ④新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合あり |
岐阜県在住者で岐阜県内の宿泊または日帰り旅行が、1名1泊(日帰り旅行は1旅行)あたり「最大5,000円割引+ぎふ旅コイン2,000円分もらえる」県民割旅行キャンペーンです。
期間中は何度でも利用できます。
かなりお得な旅行割引キャンペーンなため、県内旅行をお考えの場合は、積極的に利用していきましょう!
下記予約サイトで予約できます。
ほっと一息、ぎふの旅令和4年度第1弾の割引と特典内容
- 宿泊割引
岐阜県内の宿泊代金が1名1泊あたり最大5,000円割引 - 日帰り旅行割引
岐阜県内の宿泊代金が1名1旅行あたり最大5,000円割引 - ぎふ旅コイン
岐阜県内の対象施設で利用できる2,000円分の「電子クーポン」を付与
宿泊旅行割引の内訳
宿泊代金 (1名1泊あたり) | 割引額 |
10,000円以上 | 5,000円 |
〜9,999円 | 50% |
1名1泊あたりの旅行代金10,000円以上の場合は、5,000円割引です。
1名1泊あたりの旅行代金10,000円未満の場合は、50%円割引です。
なお、宿泊1泊ごとに割引が適用されます。
宿泊割引対象期間
- 予約期間:2022年5月9日~2022年5月31日
- 宿泊期間:2022年5月9日~2022年6月1日チェックアウト分まで
日帰り旅行割引の内訳
日帰り旅行代金 (1名1旅行あたり) | 割引額 |
10,000円以上 | 5,000円 |
〜9,999円 | 50% |
1名1旅行あたりの旅行代金10,000円以上の場合は、5,000円割引です。
1名1旅行あたりの旅行代金10,000円未満の場合は、50%円割引です。
なお、日帰り1旅行ごとに割引が適用されます。
割引対象期間
- 予約期間:2022年5月9日~2022年5月31日
- 日帰り旅行期間:2022年5月9日~2022年5月31日
ぎふ旅コイン(電子クーポン券)の内訳
宿泊代金 (1名1泊あたり) | 日帰り旅行代金 (1名1旅行あたり) | クーポン額 |
4,001円以上 | 4,001円以上 | 2,000円 |
〜4,000円 | 〜4,000円 | 対象外 |
宿泊も日帰りも1名1泊(1旅行)あたり4,001円以上で2,000円分の電子クーポン券がもらえます。
旅行代金4,001円未満の場合は、配布対象外となります。
なお、1泊ごと(日帰りは1旅行ごと)に電子クーポン券がもらえます。
クーポン券は、「ぎふ旅コイン」アプリ上の電子コインで付与されます。
ぎふ旅コイン(電子クーポン券)の受け取り方法
宿泊予約サイトで予約した場合は、チェックイン時に宿泊施設からポイントカードを配付されるので、QRコードを読み取ると付与されます。
旅行会社で来店予約した場合は、旅行当日に添乗員の方から付与されます。
その際、「ぎふ旅コイン」アプリが必要なので、事前にこちらからダウンロードしておきましょう。
ぎふ旅コイン(電子クーポン券)の利用方法
岐阜県内の土産物店、飲食店、観光施設等で利用できます。
利用できる施設・店舗はこちらです。
お店や施設での支払い時に、店頭にあるQRコードを読み込み支払います。(PayPayのようなイメージです)
なお、宿泊代金の残額や次回宿泊時の支払いには利用できないのでご注意ください。
ぎふ旅コイン(電子クーポン券)の利用期間
- 配布期間:2022年4月5日~2022年4月28日まで
- 利用期間:2022年4月5日~2022年5月31日まで
※ただしポイントを獲得した翌月末日まで
ほっと一息、ぎふの旅令和4年度第1弾の利用方法
- 予約サイト等で宿泊or日帰り旅行予約をする
- チェックイン時に対象県在住者であることがわかる身分証とワクチン接種済証明または陰性証明を提示する
- ぎふ旅コインをもらって利用する
順番に解説します。
ステップ1:予約サイト等で宿泊or日帰り予約をする
旅行の予約方法は以下2つあります。
- 宿泊予約サイト等インターネットで予約(※お得で便利)
- キャンペーン対象の旅行会社で予約
宿泊予約サイト等インターネットで予約
宿泊予約サイトの楽天トラベル、じゃらん、JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行で対象プランの予約ができます。
宿泊予約サイトで予約するのが便利でお得です。
じゃらんの場合は、「地域観光事業支援キャンペーン」ページにある「今すぐプランを探す」から、岐阜県と宿泊したいエリアを選び、宿泊プランを検索し予約します。
楽天トラベルの場合は、「県内旅行応援キャンペーン」ページから、宿泊したい地域のクーポンを獲得後に予約します。
キャンペーン対象の旅行会社で予約
対象旅行会社でお申し込みできます。
予約受付は~2022年4月28日まで。
対象の旅行会社はこちらです。
ステップ2:チェックイン時に対象県在住者であることがわかる身分証とワクチン接種済証明または陰性証明を提示する
旅行当日は、対象県民であることがわかる身分証の提示が必要です。
さらに、ワクチン検査パッケージ適用により、ワクチン接種済証明または陰性証明の提示も必要です。
ステップ3:ぎふ旅コイン(電子クーポン券)をもらって利用する
宿泊の場合は、チェックイン時に宿泊施設からポイントカードを配付されるので、QRコードを読み取ると付与されます。
日帰り旅行の場合は、旅行当日に添乗員の方から付与されます。
お好きなお店で利用しましょう。
電子クーポン券が使える対象の店舗・施設はこちらです。
注意点・補足
他の割引制度と併用に関して
GoToトラベルとの併用は不可ですが、各市町のキャンペーンと併用が可能です。
他の割引キャンペーン等の詳細は下記ページをご確認ください。
関連:岐阜県旅行の宿泊割引クーポン・県民割・Go To・旅行補助などのキャンペーン・セールまとめ
ほっと一息、ぎふの旅令和4年度第1弾の利用方法まとめ
岐阜県在住者は県内旅行をお得にできる大チャンスです!
この機会を利用して、お得に旅行しながら経済を回して応援していきましょう。
利用方法をおさらいします。
- 予約サイト等で宿泊or日帰り旅行予約をする
- チェックイン時に対象県在住者であることがわかる身分証とワクチン接種済証明または陰性証明を提示する
- ぎふ旅コインをもらって利用する
下記予約サイトで予約できます。